トップ 会社情報 業務実績 お問合せ


工事遅延の回復指導

土木工事現場、建築工事現場、大型工事を問わず、現場担当所長が毎日一番気にかけている事は『工程遵守』であると言われております。 工事が遅延することによって、約束した時期に完成しないため企業者に迷惑をかける結果となるからであります。また、会社信用が落ち、将来的な営業にも悪い結果となることでしょう。

工事が遅れるということは、必ず原因があるはずです。地下条件の違い、天候不順、図面発給遅れなどの目に見える原因ばかりでなく現場担当者も見落とされている原因も多々あります。 さらに施工方法ももう一度考え直す必要もあるやもしれません。

工事遅れの原因が「工事請負業者以外に起因する理由」があるものであれば、企業者側にも工期延伸、追加費用の支払いを認めていただけるはずであります。

当社は施工及び現場指導の長い経験から適切な工事遅延の原因を探りだす指導をさせていただきます。

赤字解消・損益向上策指導

工事請負契約書に、地下条件の違い、天候不順、図面発給遅れなどはクレーム出来ない旨が書いてあると、何もアピールすることなしに、 しかも始めからあきらめてデータも取っていないケースが大変多いことに気づきます。工事に問題が生ずると、工事原価の増大ばかりでなく、 工期の遅延が多くの場合発生いたします。

お金をかけて工事の進捗を盛り返す方法をあえて取ることも、企業者側が追加費用を認め易い場合もあり慎重に作戦を練る必要もありますが、 赤字工事の起因となった原因を分析し技術報告書を企業者にアピールすることが損益向上の非常に重要な手段であります。

ただし、当事者の独りよがりなアピールは相手を怒らせる結果が往々にして見られます。その道のコンサルタントを利用することにより、 第3者的な視点から全体を見渡せることが出来ますので、相互理解に基づく、穏便な対応が可能となります。


全体工事工程分析表
原価管理ソフトの販売と指導

建設工事現場の管理者は、常に工事の損益を念頭に工事を進めることが大事なことです。 ただ、支出金を安く、安くと考えているだけでいいかと言うと、必ずしも正解とは言えません。重要な公共性の強い現場など、 時にはお金を余分に出しても優秀な人材を雇い入れをするとか、新品の機械・プラントを購入し、中古使用による故障ロスタイムを軽減する施策も必要であります。 多少原価が高くても結果として能率が上がりコスト削減に結びつくこともございます。

お金を使わないためではなく、『お金を使うために』判断の重要な資料となる工事原価の把握と最終損益の見通しを常に手元においておかねばなりません。

その為には、『工事原価管理ソフト』は工事現場の必需品であります。これらを導入することにより、 貴社の毎月の工事収入、工種別支出金の分析が可能となり、そのデータを元にした最終損益見通しの精度が向上いたします。

さらに、追加費用の請求の重要な根拠としてのデータとなり、タイムリーなアピールが可能となります。

SAMPLE For PROMAS(Project Master System) size:100KB
  • Balance Sheet for Construction Cost Code
  • Balance Sheet for Work Code
  • Cost Summary for Work Code
  • Cost and Forecast Summary
Topへ戻る


KOJIMA CORPORATION SDN.BHD. Copyright c 2019. All Rights Reserved.